ブログ

開設して半年が経ちました

ブログ一覧

最近,笠原先生と五十川先生にブログを委ねてしまっている瀨戸です。 クラシック音楽の話が続きましたので,私も…と言いたいところですが,特にかけるほど知識はありません。 私も,大学2年から約5年間,クラシックのコンサートホールで働いていました。 入り口でお出迎えをし,誘導したり,チケットを切ったり,クロークで荷物を預かったり,席までご案内したり。 緊急時の誘導灯のために場内の係になると前半か後半聞くことが出来るため,クラシック音楽を耳にすることは多くありました。 曲はよく耳にしますが,それが知識になることはありませんでした。 今となっては非常に惜しいことをしたと思っています。 季節は真逆になりますが,年末は第九(ベートーベンの交響曲第9番)のコンサートが続きます。12月のコンサートの大半は第九のため,第九だけは直ぐにわかるようになり,これを聞くと一年ももうすぐで終わるのだなと感じます。 ウィキペディアによれば,日本で年末に『第九』が頻繁に演奏されるようになった背景には、戦後まもない1940年代後半、オーケストラの収入が少なく、楽団員が年末年始の生活に困る状況を改善するため、合唱団も含めて演奏に参加するメンバーが多く、しかも当時(クラシックの演奏の中では)「必ず(客が)入る曲目」であった『第九』を日本交響楽団(現在のNHK交響楽団)が年末に演奏するようになり、それが定例となったことが発端だそうです。

まったく季節はずれな投稿となってしまいましたが,当事務所も今日で開設して半年が経過しました。 非常に早い時間の流れを感じます。

2013年7月1日

瀨戸一哉